サイクリングの自転車!│はじめてのサイクリング!魅力は?服装は?
サイクリングは自転車を使って楽しむ健康的なアウトドアアクティビティです。
サイクリングは性別や年齢に関係なく気軽に始められるスポーツです。もちろん初心者でも楽しめるのがサイクリングです。趣味としてのサイクリングのいろいろな楽しみ方を紹介します。
初心者のサイクリングの魅力や始め方、自転車の選び方、サイクリングに合った服装、必要なアイテムなども紹介します。
目次
サイクリング初心者の自転車選び!
自転車にはその用途別にいくつかの種類があります。
普段使いに便利ないわゆるママチャリやシティサイクル、スポーツ系に属されるクロスバイクやマウンテンバイク、そしてレースに使用されるロードバイクといろいろなタイプに分かれます。
サイクリングにはこの自転車を使わなければいけないという決まりはありませんが、サイクリングに適した自転車はあります。自転車によってスピードが出る自転車、出ない自転車があります。また、長距離に向いている自転車、中距離に向いている自転車、短距離に向いている自転車もあります。
サイクリングにはどんな自転車が向いているのでしょうか。ここではサイクリングに特化してご紹介します。
自転車には向き不向きがある
自転車にはスピードが出て長距離を走ることに向いているロードバイクや、スピードも出なくて長距離を走ることも出来ないけれど、街での普段使いにはとても便利なママチャリもあります。ということは、サイクリングにはママチャリよりもロードバイクの方が向いていると言える訳です。ただし、サイクリングする距離にもよるので以下に距離別の特徴などを解説します。
【長距離の場合】
長距離を自転車で走行するには、距離の長さと共に長時間に渡り自転車に乗ることになります。スピードが出る自転車に乗れば、長い距離も短時間で走破できることになります。
この条件に合う自転車はロードバイクになります。また、電動アシスト自転車も加えておきますが、バッテリー容量の条件が加わります。
【中距離の場合】
中距離を走行する自転車にはある意味、万能的な機能を有する自転車が優位となります。
スピードもほどほど出るし、長時間の走行にも疲れない姿勢が保てる自転車ということになります。
この条件に合う自転車はクロスバイクとマウンテンバイクになります。
【短距離の場合】
短距離を走行するならばどんな自転車でも出来ますが、自転車に乗ったり降りたりすることが多くなることが想像できます。するとスポーツ系の自転車にそれを望むことは難しくなってきます。
この条件に合う自転車はママチャリ、シティサイクル、ミニベロなどになります。
ロードバイク
ロードバイクはレース用に設計されており、平滑な道路での高速走行に最適です。フレームは軽量に作られていて、道路との摩擦を減らすための細いタイヤが使用されています。また、ハンドルは空気抵抗を軽減するための前傾姿勢を保ち易いドロップハンドルが採用されているのが特長です。
ステージの一段違うスピード感が体験できるサイクリングが楽しめるでしょう。
クロスバイク
クロスバイクは、ロードバイクとマウンテンバイクの特性を兼ね備えており、直線型のオールランダーハンドルが特徴です。ロードバイクほどのスピードは望めませんが、太めのタイヤを使用しているため安定感と乗り心地の良さがあり、初心者にも向いている日常生活からレジャーや通勤・通学まで多用途に活用できる自転車です。オプションでカゴの取り付けも可能です。
ビギナーのサイクリングには最適な自転車だと言えます。
マウンテンバイク
マウンテンバイクは、未舗装の道路での快適な走行を可能にするために設計されています。
これは山道での使用を念頭に置いており、そのためにタイヤは太くて表面に凹凸があり、未舗装路での摩擦を大きくしているので舗装道路でのスピード走行には向いていません。市街地での使用に適したモデルもありますので、使用目的に応じて選択することが出来ます。
多少のクセは出ますが、サイクリングでもその性能を十分に発揮できる自転車です。
ママチャリ・シティサイクル
ママチャリは、日本で広く使われている自転車の俗称で「シティサイクル」とも呼ばれています。この自転車は、日常の買い物や子供の送迎、通勤や通学など、さまざまな用途で活用されています。特徴としては、荷物を入れるための前カゴが付いていて、サドルは比較的やわらかく大き目で快適です。また、多くのママチャリには泥除けやチェーンケースが装備されており、雨の日でも衣服が汚れないようになっています。
さらに、乗り降りしやすいようにフレームが低く設計されている自転車です。これらの機能により、日常生活での使い勝手が非常に良いため、幅広い層に人気がある自転車です。
ママチャリは長距離の走行を想定していませんのでサイクリングに適している自転車とは言えませんが、変速機が付いている場合には、ある程度の距離までは快適に走行出来るので近距離のサイクリングは楽しめるでしょう。
ミニベロ
ミニベロは、小さいタイヤを持つコンパクトな自転車です。軽量で小回りがきく設計は街中での使用に最適です。日常使用とレジャーの両方で利用できるため、多機能な小径自転車を求める方に理想的な自転車です。
最近ではロードバイク並みの走りが出来るモデルもあり、サイクリングにも十分対応できます。
折りたたみ自転車
折り畳み自転車は、その名の通りフレームやハンドルが折りたためる設計になっており、持ち運びがし易いように工夫された自転車です。このタイプの自転車は、形状や重さ、乗り心地、折りたたみの方法に至るまで、多様なバリエーションが存在します。このため、折り畳み自転車と一口に言っても、小さいタイヤを持つモデルに限らず、さまざまなスタイルがありますが、多くは小径のタイヤを採用しているものが一般的です。なので、折り畳みが出来るミニベロというまとめ方もされます。
他のタイプの自転車とのサイクリングは厳しいことがありますが、折り畳みが出来るという特性を生かして、電車に乗せるという輪行を取り入れたサイクリングが出来るという強みがあります。
電動アシスト自転車
電動アシスト自転車は、ペダルをこぐ際にモーターからの補助を受けることができる自転車です。このシステムは、ペダルを漕ぐ力に応じて動作し、特に坂道や荷物を多く積んだ際の走行を楽にします。電動アシスト自転車は、バッテリーで動くモーターを搭載しており、バッテリーの充電状態によって異なりますが、一般的には数十キロメートルの走行が可能です。電動アシスト機能によって、普段自転車を利用しない人でも気軽に乗ることができるため、幅広い層から支持を受けています。
電動アシスト自転車によるサイクリングも「推し」です。サイクリングの途中で坂道があっても強風が吹いてきても平気ですし、赤信号で止まっても出だしが楽々だから疲れない。
他のタイプの自転車とのサイクリングでもОKです。ただし、バッテリーの容量によって走行できる距離が決まってしまいますから、そこは要注意です。
まとめ
今回はサイクリング初心者の自転車選びについてまとめてみました。
サイクリング初心者が自転車を選ぶとしたらクロスバイクかマウンテンバイクをおススメします。まずはサイクリングを楽しんでみたい・・・という方は持っている自転車でサイクリングを体験しましょう。もちろんママチャリでもサイクリングは楽しめますが、サイクリングに出掛ける前にママチャリのメンテナンスをしましょう。ブレーキの効きやチェーンの張りとオイル差し、そして一番やって欲しいのがサドルの高さを高くすることです。ペダルに踵を乗せて、ペダルが一番下の位置で膝が軽く曲がる程度までサドルを上げます。
これでダラダラしていたママチャリがキビキビのママチャリになります。さあ、サイクリングに出発っっ!